お知らせ 7月9日(土)令和4年初盆追弔法要のご案内

※今年初盆を迎えられる清宝寺の御門徒のご家庭の皆さまが対象となります。
皆さまにおかれましては、仏様のお光につつまれて、ご清祥にお過ごしのことと存じます。
令和4年清宝寺初盆追弔法要のご案内をいたします。
昨年のお盆から今年のお盆までにご往生されましたなつかしい方々のありし日をしのびつつ、阿弥陀さまのお徳を讃嘆する、お寺での「初盆追弔法要」を次の通りお勤めいたします。
今年初盆を迎えられるご家庭には、郵送にて案内状を送付しております。
詳しくは案内状にてご確認くださいませ。
記
- 日時
令和4年7月9日(土)
昼の部3~5時・夜の部 7時~9時
- 場所
清宝寺本堂 - 当日の内容
- 初盆法話 山田一道 師(松山市教圓寺)
- 家庭における初盆仏事について 当寺住職 釋如允
- 服装
決まりはありませんが、喪服・地味な格好で参拝される方がほとんどです。 - 駐車場
①境内8台程度……高齢者・お身体の不自由な方の優先をお願い申し上げます。
②寺院駐車場6台…お寺の北側(旧市役所側)にあります。 - 注意事項
当日はマスクの着用をお願いいたします。息苦しさ、倦怠感、発熱や咳等の風邪症状のいずれかがある方のご参拝はお控えください。
ご不明な点は、お寺(TEL 0880-63-2376)におたずねくださいませ。
季節の変わり目に、体調を崩されませんよう、どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。